ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町村長随想 > 町村長随想 平成28年度

町村長随想 平成28年度

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年1月9日更新

町村長随想 平成28年度

※執筆者肩書きは掲載日当時のものです

年月日 都道府県 町村 町村長名 題名
29/03/27 和歌山県 みなべ町長 小谷 芳正 梅を軸としたまちづくり
29/03/13 石川県 志賀町長 小泉 勝 「魅力と笑顔にあふれ、未来に躍進するまち」をめざして
29/03/06 埼玉県 寄居町長 花輪 利一郎 新米町長奮闘中
29/02/20 栃木県 上三川町長 星野 光利 「因果応報(善因善果)」
29/02/13 神奈川県 湯河原町長 冨田 幸宏 湯けむりとみかんの香りが漂うまち
29/02/06 香川県 小豆島町長 塩田 幸雄 「しまこと小豆島」
29/01/30 長野県 南箕輪村長 唐木 一直 子どもの元気な声が聞こえる村―女性が働きながら子育てのできる環境を目指して―
29/01/16 宮崎県 三股町長 木佐貫 辰生 自然や人が元気で子育てに優しい町みまた
29/01/09 島根県 川本町長 三宅 実 小さな町だからこそ
28/12/19 宮城県 村田町長 佐藤 英雄 地道な取り組みは成功への近道~「協働のまちづくり」を目指して~
28/12/12 茨城県 茨城町長 小林 宣夫 人間愛・自然愛・郷土愛のあるまち
28/12/5 静岡県 清水町長 山本 博保 『暮らし満足度日本一の町』をめざして
28/10/31 福島県 昭和村長 馬場 孝允 織姫と彦星が出逢う村
28/10/24 三重県 木曽岬町長 加藤 隆 木曽川の縁(えにし)に感謝を込めて
28/10/17 高知県 奈半利町長 齊藤 一孝 ふるさと納税による地域への波及効果
28/10/10 岐阜県 池田町長 岡﨑 和夫 『健康』から生まれる笑顔とまちづくり
28/10/03 大阪府 能勢町長 山口 禎 まちの活性化を願って―今やるべきことをやりきる―
28/09/26 鳥取県 日野町長 景山 享弘 「ふるさと住民票」で地域の再生を
28/09/19 北海道 上ノ国町長 工藤 昇 平凡のうちに非凡あり
28/09/05 福岡県 須恵町長 中嶋 裕史 教育を基盤にすえたまちづくり
28/08/29 佐賀県 白石町長 田島 健一 『人と大地がうるおい輝く豊穣のまち』の実現に向けて
28/08/22 山形県 朝日町長 鈴木 浩幸 町をまるごとブランド化 日本一カッコいい田舎町をめざして
28/08/08 青森県 大間町長 金澤 満春 『マグロを超える日を目指して』
28/08/01 岡山県 里庄町長 大内 恒章 「町民と創る住みやすさ、やさしさが実感できるまち里庄」
28/07/11 徳島県 藍住町長 石川 智能 逆境に学ぶ
28/07/04 東京都 日の出町長 橋本 聖二 日本一の福祉の町を目指して
28/06/27 京都府 久御山町長 信貴 康孝 持続可能なコンパクトタウンを目指して
28/06/20 沖縄県 座間味村長 宮里 哲 群星(むるぶし)を見守る
28/06/06 群馬県 邑楽町長 金子 正一 健康で心豊かに過ごせる町づくりを目指して
28/05/30 山口県 和木町長 米本 正明 「子育て日本一」
28/05/23 熊本県 錦町長 森本 完一 「老いても安心して暮らせるまち、若人に夢と希望が持てるまち」をめざして
28/05/16 奈良県 十津川村長 更谷 慈禧 「山にこだわる。木にこだわる」
28/04/25 愛知県 飛島村長 久野 時男 「どうかよろしく!」― 意義ある自治体交流を ―
28/04/18 岩手県 洋野町長 水上 信宏 夢と希望が持てる輝く町の創生に向けて
28/04/11 愛媛県 伊方町長 山下 和彦 ~日本一細長い~佐田岬半島のまち「伊方町」
28/04/04 滋賀県 愛荘町長 宇野 一男 心ふれ愛・笑顔いっぱいの元気なまち