ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町村週報バックナンバー > 町村週報 令和6年度 

町村週報 令和6年度 

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月24日更新

Adobe

PDF ここに掲載している記事はPDFファイル形式です。
「Adobe® Acrobat® Reader」をインストールしてご覧ください。

  発行日 サイズ 主な掲載内容

PDF3314号

07.03.24 3.41MB 「能登半島地震を踏まえた上下水道一体での耐震化の推進 国土交通省 水管理・国土保全局水道事業課(上下水道審議官グループ)・下水道事業課事業マネジメント推進室(上下水道審議官グループ)/小さくとも光り輝き続ける村=鹿児島県大和村/新任都道府県町村会長の略歴/町村かわら版/暮らしやすい町の実現に向けて…山梨県昭和町長 塩澤 浩/町村週報主要索引/ほか

PDF3313号

07.03.17 5.43MB 「食品寄附ガイドライン-食品寄附の信頼性向上に向けて-」について 消費者庁消費者教育推進課 食品ロス削減法制検討室/こどもも保護者も笑顔になる「すこやか未来都市さんごう」=奈良県三郷町/町村ご当地キャラじまん/ なぜ一宮町に?なぜ町長に?…千葉県一宮町長 馬淵 昌也/ほか

PDF3312号

07.03.10 3.9MB 宮田行政委員長が自由民主党「新しい地方経済・生活環境創生本部」ヒアリングに出席/地域農政未来塾修了式を開催-第8期生17名の町村職員が受講-/地方における観光地づくりの推進 観光庁 観光地域振興部 観光地域振興課/町村かわら版/環境は人を創り 人は環境を創る(仁科芳雄博士顕彰事業)…岡山県里庄町 加藤 泰久/ほか

PDF3311号

07.03.03 4.27MB 個別避難計画作成の推進について 内閣府防災担当 避難生活担当参事官室/九州で一番小さな町から始まる健康づくりと未来都市…福岡県吉富町/町村ご当地キャラじまん/日本一のりんごの町・日本一女性が住みたくなる町をめざして…長野県飯綱町長 峯村 勝盛/ほか

PDF3310号

07.02.17 6.05MB 中山間地域等直接支払交付金の第6期対策(R7~R11)について 農林水産省 農村振興局 農村政策部 地域振興課 中山間地域・日本型直接支払室/「ここに住む“人”こそまちの“宝”です」―町民ファーストのまちをめざして―…福島県石川町/町村ご当地キャラじまん/3つの良かったが響くまちの実現に向けて ―生まれて良かった、住んで良かった、訪れて良かった―…島根県町村会長・隠岐の島町長 池田 高世偉/ほか

PDF3309号

07.02.10 6.27MB 都道府県町村会正副会長交流会を開催―自治功労者61名を表彰―/都道府県町村会正副会長意見交換交流会を開催/東日本でいちばん小さな町の挑戦=神奈川県開成町/町の将来を町民と考える…宮崎県美郷町長 田中 秀俊/ほか

PDF3308号

07.02.03 5.75MB 地方財政への対応等関係予算・政策の概要/地方財政対策と総務省-/地方自治関係予算・施策の概要/厚生労働省-厚生労働省関係予算・施策の概要/こども家庭庁-こども家庭庁予算・施策の概要/国土交通省-国土交通等関係予算・施策の概要/農林水産省-農林水産関係予算・施策の概要/文部科学省-文教関係予算・施策の概要/経済産業省-中小企業・小規模事業者及び資源・エネルギー関係予算・施策の概要/環境省-エネルギー・廃棄物・リサイクル対策等関係予算の概要/町村かわら版/町村ご当地キャラじまん/ほか

PDF3307号

07.01.27 3.56MB 生活困窮者自立支援法の改正について/厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課 生活困窮者自立支援室/バス運賃の〝交通系ICカード決済〟で町内の移動を便利で身近に=大阪府河南町/町村かわら版/伝えつなげていくまちづくり…静岡県川根本町長 薗田 靖邦/ほか

PDF3306号

07.01.13 9.73MB 「小さな移住」を進める意義ー福島県昭和村、からむし織によせてー ジャーナリスト 人羅 格/石破内閣総理大臣を表敬訪問/吉田会長が「国と地方の協議の場」に出席/新任都道府県町村会長の略歴/田島副会長・会長代行が「地方創生に関する地方六団体との意見交換会」に出席/吉田会長が自由民主党「総務部会関係・消防議員連盟合同会議」に出席/吉田会長が自由民主党「総務部会関係合同会議」に出席/デジタル創発塾修了式を開催/全国初の『牛乳で乾杯条例』制定10周年と地域資源等を活かした取組=北海道中標津町/町村ご当地キャラじまん/町村かわら版/カラダを癒し、こころ清める…鳥取県三朝町長 松浦 弘幸/ほか

PDF3305号

06.12.23 21.55MB デジタルライフラインの全国津々浦々への展開に向けて 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 課長 守谷 学/まちの潜在力を引き出すために=埼玉県寄居町/町村ご当地キャラじまん/町民の想いをかたちに…福岡県町村会長・水巻町長 美浦 喜明/ほか

PDF3304号

06.12.16 5.64MB 令和7年度政府予算編成で要請活動―決議・要望事項の実現を求める―/吉田会長が「国と地方の協議の場」に出席ー新地方創生及び地方分権改革の推進等について協議ー/吉田会長が「こども政策に関する国と地方の協議の場(令和6年度第2回)」に出席/「未来技術社会実装事業」のご紹介 ─関係府省庁の伴走型支援による未来技術を活用した地域課題の解決─内閣府 地方創生推進事務局 寺田 広大/町村ご当地キャラじまん/いつまでも住み続けたい村づくり…岐阜県白川村長 成原 茂/ほか

PDF3303号

06.12.09 8.44MB 全国町村長大会特集号

PDF3302号

06.12.02 9.28MB 吉田会長が「日本創生に向けた人口減少対策などを求める緊急提言」について要請活動/鈴木副会長が「地域脱炭素に関する国と地方の意見交換会(第2回)」に出席/西本財政委員長が自民党「予算・税制等に関する政策懇談会」に出席/テクノロジーの進展に適応したレギュレーション環境の整備―アナログ規制見直しと地方創生― デジタル庁戦略・組織グループ 地方アナログ規制見直し促進班/町村ご当地キャラじまん/人・地域がつながり、元気を未来へつなぐまち― 住み続けたいまちをめざして―…秋田県三種町長 田川 政幸/ほか

PDF3301号

06.11.18 8.78MB 地元から世界を創り直す時代―持続可能な地域社会を設計する/過去最大の総額5960億円=国・地方デジタル共通基盤は事項要求= ―2025年度 デジタル庁予算概算要求―/「学研都市精華町」ならではの地域活性化の取組…京都府精華町/町村かわら版/町村ご当地キャラじまん/ほか

PDF3300号

06.11.04 3.56MB 吉田会長が「令和6年度地方財政審議会ヒアリング」に出席/「こども性暴力防止法」について こども家庭庁 成育局安全対策課 工藤 萌々/女性にとって魅力的な地域づくり支援=20.1%増の1265億円―内閣府・内閣官房= ―2025年度デジ田・地方創生予算概算要求―/町村ご当地キャラじまん/町村かわら版/ひとよし・まちよし・住んでよし…佐賀県吉野ヶ里町長 伊東 健吾/ほか

PDF3299号

06.10.28 3.99MB 防災強化、物流効率化に重点=18.1%増の7兆円 ―2025年度 国土交通省予算概算要求―/農業構造転換に重点=16.3%増の2兆6389億円 ―2025年度 農林水産省予算概算要求―/町村ご当地キャラじまん/良好な組織運営をめざして…富山県舟橋村長 渡辺 光/ほか

PDF3298号

06.10.21 12.13MB 育成就労制度の創設について 出入国在留管理庁 政策課/過去最大の34.3兆円に自然増は4100億円 物価高騰対策は金額明示せず―2025年度 厚生労働省予算概算要求―/児童手当拡充「誰でも通園」制度化へ=総額6兆4600億円で少子化対策加速=―2025年度 こども家庭庁予算概算要求―/町村かわら版/新幹線の生みの親「島秀雄氏」に憧れ、夢のレールを走り続ける…埼玉県上里町長 山下 博一/ほか

PDF3297号

06.10.14 5.4MB 令和6年度 市区町村長、都道府県議会議長及び市区町村議会議長 総務大臣表彰式挙行される/地域の公共交通リ・デザイン実現会議について 国土交通省総合政策局 モビリティサービス推進課/交付税1.7%増の19兆円=地域DX、災害対策を推進= ―2025年度総務省予算概算要求/町村ご当地キャラじまん/安心と賑わいを再び…高知県越知町長 小田 保行/ほか

PDF3296号

06.10.07 5.97MB 第14次地方分権一括法について 内閣府地方分権改革推進室 法案総括担当 調査員 富澤 亮太/集落沿いの未整備里山林の整備等の取組=福井県若狭町/町村かわら版/100年先の未来のために…栃木県高根沢町長  加藤 公博/ほか

PDF3295号

06.09.30 4.16MB 「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」の概要 こども家庭庁長官官房総務課支援金制度等準備室/デジタル技術を活用し元気で健康な高齢者のまちへー公式LINEを活用したフレイル予防事業ー=兵庫県多可町/町村ご当地キャラじまん/小さな町の大きな挑戦 …大分県玖珠町長 宿利 政和/ほか

PDF3294号

06.09.16 6.0MB 吉田会長が「今後の部活動の在り方に関する要望」について要請活動/「地方創生に向けたSDGsの推進について」― 令和6年度SDGs未来都市等を選定しました ― 内閣府 地方創生推進事務局 塩谷 侑佳/霞が関で活躍する町村職員 内閣府 地方分権改革推進室/町村かわら版/町制施行70周年 あとから来る者のために『想い』を紡ぐ…福島県桑折町長 髙橋 宣博/ほか

PDF3293号

06.09.09 7.58MB 吉田会長が自由民主党総務部会関係合同会議に出席/小さな町のポテンシャルを活かして「選ばれる町」をめざす=岐阜県笠松町/町村ご当地キャラじまん/「生まれて良かった住んで良かった聖籠町」…新潟県聖籠町長 西脇 道夫/ほか

PDF3292号

06.09.02 6.04MB 普通交付税17兆5470億円=不交付団体は3年連続増=―2024年度 普通交付税大綱―/地域農政未来塾 最優秀論文受賞者を訪ねて―生源寺塾長、荘林主任講師が長崎県東彼杵町を訪問―=長崎県東彼杵町/町村かわら版/「挑戦」にこだわる理由-…広島県神石高原町長 入江 嘉則/ほか

PDF3291号

06.08.26 3.85MB 地方公共団体におけるメンタルヘルス対策の更なる推進に向けた取組について 総務省自治行政局公務員部安全厚生推進室 出口 晴貴/住み慣れた島で、いつまでも暮らすことができる村づくり=鹿児島県十島村/町村ご当地キャラじまん/町に寄せる想い-今後の展望を踏まえて-…福井県永平寺町長 河合 永充/ほか

PDF3290号

06.08.12 5.1MB 「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」について 農林水産省農林水産技術会議事務局研究調整課(スマート農業実用化検討室)/もっと活かそう!気象庁の地域防災支援 気象庁 総務部 参事官 鎌谷 紀子/町村ご当地キャラじまん/「東日本大震災津波で生かされた命を独創的で魅力的なまちづくりに」…岩手県大槌町長 平野 公三/ほか

PDF3289号

06.08.05 3.19MB 地方分権改革に関する提案募集方式ー地域の課題を解決しようー 内閣府 地方分権改革推進室/Well-being なまちづくりを目指して=宮城県大河原町/町村かわら版/今日の村を創る・明日の村を創る…京都府南山城村長 平沼 和彦/ほか

PDF3288号

06.07.29 7.73MB 「経済財政運営と改革の基本方針2024」「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」について 賃上げ定着で企業の「稼ぐ力」強化=25年度にPB黒字化、目標明記=/令和5年度 公有物件災害共済事業の概要報告/令和5年度 町村職員生協火災・自動車共済事業の概要報告/町村ご当地キャラじまん/「消滅可能性都市」からの脱却-「千年続く循環するまちづくり」…神奈川県二宮町長 村田 邦子/ほか

PDF3287号

06.07.22 6.8MB 吉田会長が「こども政策に関する国と地方の協議の場(令和6年度第1回)」に出席/基本理念に「食料安保」明記 ―改正食料・農業・農村基本法―/特定個人情報保護評価指針の見直しについて 個人情報保護委員会事務局/町村ご当地キャラじまん/私がめざすもの【地域で稼ぎ、誰もが健康で活躍する元気な礼文づくり】礼文島の三つの宝を活かして…北海道礼文町長 小野 徹/ほか

PDF3286号

06.07.18 8.98MB 「令和7年度政府予算編成及び施策に関する要望」を決定/令和7年度政府予算編成及び施策に関する要望-重点事項-/令和7年度政府予算編成及び施策に関する要望/ほか

PDF3285号

06.07.01 16.37MB 吉田会長が「第7回デジタル行財政改革会議」に出席/「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律」について 国土交通省 国土政策局 総合計画課広域地方政策課/林業の担い手確保に向けた森林環境譲与税の活用=岡山県美咲町/ず~~~っと暮らしたい町 かわごえ…三重県川越町長 城田 政幸/ほか

PDF3284号

06.06.24 8.67MB 吉田会長が「地方創生に関する地方六団体との意見交換会」に出席/マイナンバーによる地方単独事業(独自利用事務)の情報連携の届出について 個人情報保護委員会事務局/町村ご当地キャラじまん/誰もが輝ける公務職場に…滋賀県日野町長 堀江 和博/ほか

PDF3283号

06.06.17 7.56MB 「持続可能な地域社会の実現に関する緊急要望」について要請活動/吉田会長が「国と地方の協議の場」に出席 ―「骨太の方針」の策定等について協議―/鈴木副会長が「地域脱炭素に関する国と地方の意見交換会(第1回)」に出席/町村ご当地キャラじまん/小さな村の夢ある挑戦―人が地域を創る― 熊本県産山村長…市原 正文/ほか

PDF3282号

06.06.03 7.54MB 「地域農政未来塾」を開講(第8期生)―将来を展望した農業・農村政策を実行できる職員を養成―/財源確保の柔軟な組織づくり―ティ―ル組織とデジ田―=山形県西川町/新任都道府県町村会長の略歴/町村かわら版/地域の強みを活かしたまちづくり群馬県神流町長…田村 利男/ほか

PDF3281号

06.05.27 4.28MB 「スポまち!長官表彰2023」~スポーツによるまちづくりに取り組む自治体を応援します!~ スポーツ庁参事官(地域振興担当)スポーツ地域振興調査官 塚田 裕介/運動公園の整備を契機に「スポーツを核としたまちづくり」をめざす=愛知県美浜町/町村ご当地キャラじまん/偉人の志をまちづくりに 奈良県町村会長・安堵町長…西本 安博/ほか

PDF3280号

06.05.20 4.49MB 棚野副会長・会長代行が「第5回デジタル行財政改革会議」に出席/森林環境譲与税を活用した森林整備等への支援について=宮崎県日之影町/町村かわら版/町村ご当地キャラじまん/町長就任48日目の衝撃 梅原猛と「草木国土悉皆成仏」愛知県南知多町長…石黒 和彦/ほか

PDF3279号

06.04.29 13.68MB 「行政相談活動と困りごと解決への連携のお願い」について 総務省行政評価局行政相談企画課 地域力創造グループ地域政策課/DXの前提を整える─村まるごとデジタル化事業─=高知県日高村/新任都道府県町村会長の略歴/町村かわら版/敬天愛人 鹿児島県瀬戸内町長…鎌田 愛人/ほか

PDF3278号

06.04.22 5.79MB 地方公共団体主導の地域脱炭素の更なる推進について -地域の成長戦略としての地域脱炭素。脱炭素先行地域の事例を踏まえ- 環境省 大臣官房 地域脱炭素事業推進課長 近藤 貴幸/ふるさと回帰支援センター 2023年の移住相談の動向について 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 副事務局長 稲垣 文彦/持続可能な村づくりを目指して 大阪府千早赤阪村長…南本 斎/ほか

PDF3277号

06.04.15 4.92MB 自治体フロントヤード改革の推進 総務省 自治行政局 行政経営支援室長 君塚 明宏/多良間村の伝統文化・工芸品とその継承=沖縄県多良間村/町村ご当地キャラじまん/明るく元気な町・安心して住める町・子どもから高齢者まで夢を持てる町を目指します。 香川県直島町長…小林 眞一/ほか

PDF3276号

06.04.08 8.79MB 防災・減災のための多言語支援の手引き2023について 一般財団法人自治体国際化協会 多文化共生部/地域資源の可能性=熊本県多良木町/町村かわら版/リニアで甦る伊那谷スマートバレー 長野県豊丘村長…下平 喜隆/ほか

PDF3275号

06.04.01 4.4MB 「未来技術社会実装事業」のご紹介~関係府省庁の伴走型支援による未来技術を活用した地域課題の解決~ 内閣府 地方創生推進事務局 米山 敦基/都道府県別市町村数/観光・関係人口増加のための嬬恋スマートシティ=群馬県嬬恋村/町村ご当地キャラじまん/風に吹かれて 青森県町村会長・七戸町長…小又 勉/ほか

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)