ここに掲載している記事はPDFファイル形式です。
「Adobe® Acrobat® Reader」をインストールしてご覧ください。
発行日 | サイズ | 主な掲載内容 | |
---|---|---|---|
|
31.4.22 | 10.4MB |
「地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案」及び「青少年自然体験活動等の推進に関する法律案」の早期成立を要請/平成31年版「地方財政白書」-歳入、歳出いずれも減少-/住み心地を整え、新しい出会い・つながりを求める“村づくり”=奈良県川上村/誰もが住んでよかった、住みたいと実感できるまちづくり=石川県内灘町長 川口 克則/ほか |
|
31.4.15 | 12MB |
都市・農村共生社会創造シンポジウム2019を開催~「世界に通用する農山漁村」をテーマに議論~/「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律案」が今国会で成立-森林環境譲与税は2019年度から、森林環境税は2024年度から賦課徴収-/「明るく元気で活力ある次世代に誇れる竜王町」の実現に向けて=滋賀県竜王町長 西田 秀治/ほか |
|
31.04.08 | 12.6MB |
共同処理総件数、関係団体数ともに増加-平成30年度地方公共団体の事務の共同処理の状況調-/「よこらぼ」横瀬町とコラボする研究所=埼玉県横瀬町/国政情報/「ちょっとした贅沢」があるまちづくり=愛媛県砥部町長 佐川 秀紀/ほか |
|
31.04.01 | 12.3MB |
多発化、大規模化、多様化する災害 平成30年版消防白書ー着実に消防防災体制の充実強化をー/ 農業の町からものづくりの町へ~ひまわりオイル事業で地域活性化~=香川県まんのう町/町村ご当地キャラじまん/「オンリーワンの村づくり」をめざして=山形県鮭川村長 元木 洋介/ほか |