新着更新情報
- 2019年6月25日更新「Data StaRt Award ~第4回地方公共団体における統計データ利活用表彰~」の実施~地方公共団体における取組を募集中です~
- 2019年6月19日更新山形県沖を震源とする地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます
- 2019年6月7日更新令和元年度「公民連携セミナー」のご案内
- 2019年6月7日更新東日本大震災、平成28年熊本地震、平成29年7月九州北部豪雨、平成30年7月豪雨及び平成30年北海道胆振東部地震に係る被災市町村に対する職員派遣の決定状況について
- 2019年6月6日更新「国と地方の協議の場」に荒木全国町村会長が出席
- 2019年5月31日更新「第32次地方制度調査会 第17回専門小委員会」に荒木会長が出席
- 2019年5月31日更新第九次地方分権一括法案の成立に対するコメントについて
- 2019年5月30日更新第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に関する有識者会議に石橋副会長が出席(5/17・23)
- 2019年5月27日更新被災3県合同説明会及び任期付職員募集について
- 2019年5月17日更新「世界情勢からわがまちの未来をつくる~トップマネジャーの方のために~」のご案内 ~全国市町村国際文化研修所(JIAM)~
- 2019年5月16日更新第11回まち・ひと・しごと創生担当大臣と地方六団体との意見交換会に荒木会長が出席
- 2019年4月26日更新「○○町(村)会計年度任用職員の給与の決定及び支給等に関する規則のイメージ」、「○○町(村)単純な労務に雇用される会計年度任用職員の給与に関する規則のイメージ」及びその説明資料等の作成等について
- 2019年4月25日更新「町イチ!村イチ!2019」の開催が決定
- 2019年4月22日更新都市・農村共生社会創造シンポジウム2019(3/9開催)の映像配信を開始
- 2019年4月16日更新「地方創生実践塾」と「土日集中セミナー」の開催について
- 2019年4月12日更新「全国クロマグロ漁師サミットin大間」の開催について
- 2019年4月8日更新持続可能な地域に元気を-SDGs-
- 2019年4月8日更新「地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案」及び「青少年自然体験活動等の推進に関する法律案」の早期成立を要請
- 2019年3月8日更新第九次地方分権一括法案の閣議決定に対するコメントについて
- 2019年2月25日更新データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」の受講者募集
- 2019年2月19日更新農山漁村地域における起業支援プログラム『INACOME』Pitch Dayの開催について
- 2019年2月8日更新地方創生フォーラムin東京を開催
- 2019年1月28日更新「世界に通用する農山漁村」をテーマにシンポジウム開催のお知らせ
- 2019年1月23日更新熊本地震被災市町村任期付職員募集について
- 2019年1月18日更新少子高齢化が進む過疎地域の取り組みとして~ 子どもの育ちを絵本でサポートする「ブックスタート」事業広がる ~
- 2019年1月7日更新「にぎやかな過疎」をつくる―農山漁村の地方創生―
- 2018年12月25日更新「平成30年の地方からの提案等に関する対応方針」の閣議決定を受けて声明を発表
- 2018年12月21日更新幼児教育無償化に係る財政措置について
- 2018年12月21日更新平成31年度地方財政対策等についての共同声明
- 2018年12月18日更新「第32次地方制度調査会第2回総会」に荒木会長が出席