ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 矢巾町PRキャラクター わたまろくん

矢巾町PRキャラクター わたまろくん

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月7日更新

岩手県矢巾町

矢巾町PRキャラクター  わたまろくん
「肩書は、征夷将軍 参議 従三位 大蔵卿 陸奥出羽按察使(せいいしょうぐん さんぎ じゅさんみ おおくらきょう むつでわあぜち)。特技は武芸、馬に乗ること、弓を射ること。趣味は北上川で釣りをすること。「都昆布」が大好き。将来の夢は「もっと強くなりたい」。 」

​ 「わたまろくん」は、町内にある徳丹城造営1200年を記念して誕生した矢巾町のPRキャラクターです。同城を造営した征夷将軍「文室綿麻呂」(ふんやのわたまろ)がモチーフとなっているので、平安朝のいでたちをしています。2012年4月に、徳丹城造営1200年を記念して開催された「第8回徳丹城春まつり」でお披露目され、それ以後は、主に「史跡徳丹城跡公園」のPRを担当しています。普段は、「史跡徳丹城跡公園」内にある歴史民俗資料館にいることが多いのですが、矢巾町内で開催されるイベントにも度々参加。弓の名手でありながら、いつも明るい笑顔を絶やさないので、町内外でも人気者です。これからも、「史跡徳丹城跡公園」のPRはもちろん、矢巾町の知名度向上での活躍も期待されています。