ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 球磨村マスコットキャラクター 球磨太郎

球磨村マスコットキャラクター 球磨太郎

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月21日更新

熊本県球磨村

球磨太郎
 「8月18日生まれの男の子。永遠の12歳。のんびり屋さんだが、こつこつと物事をやり遂げる主義。きれいな山や川がとっても大好き。趣味はお米づくりとお花づくり。好きな言葉は「ライスがないとつらいっす」。」

 球磨村のイベントの盛り上げや村おこしにつなげるためにマスコットキャラクターを作成することとなり、「棚田と癒しの里くまむら」をテーマに役場職員有志がデザインを担当しました。「つなぐ棚田遺産」に選定された村内の「棚田」がモチーフで、帽子と長靴でその棚田を表現しています。名前は、村民に募集をかけ、216点の応募作品の中から決定し、2010年10月に開催された「ふれあいまつりくまむら」でお披露目されました。普段はお米づくりやお花づくりなどの農作業をしていて、棚田のパトロールが日課という「球磨太郎」。時々は、球磨村のイベントに参加したり、村内の観光施設に出没したりしています。これからも、球磨村のマスコットキャラクターとして、村の認知度アップや観光振興のため活動していきます。