「2011年3月生まれ。幸運の花を咲かせる妖精。早寝早起き、どこでも昼寝が特技。人を喜ばせることも得意。趣味はお散歩、探検、食べること。」
大河原町の観光振興を目的とした観光イメージキャラクターを制定することとなり、町内在住のイラストレーターのデザインにより誕生したのが「さくらっきー」です。頭は町花の「桜」、顔は町鳥の「白鳥」、体は町木の「梅」と、大河原町のシンボルを表現しています。2011年2月に愛称を募集し、翌月3月に決定。4月の「おおがわら桜まつり」で、着ぐるみがお披露目される予定でしたが、東日本大震災の影響で、残念ながらその機会は実現しませんでした。しかし、その後も「さくらっきー」の可愛らしい姿と愛らしい笑顔は人気を博し、「おおがわら桜まつり」「おおがわら夏まつり」「おおがわらオータムフェスティバル」等の町内のイベントはもちろん、町外にも出かけて行って、観光PRキャラクターとして町の魅力発信を続けています。