「うららん(写真右):一見おっとりしているが根は頑固。趣味は、ネイル(蹄)アート。いちご大福が大好き。かわたん(写真左)ひょうきんでお調子者だが少し寂しがり屋な一面もある。野球とサッカーが得意。いくら丼が大好き。ふたりは同じ8月8日生まれの幼なじみ。」
2011年度の総合的な学習での取組として浦河高校の生徒が考案し、浦河町が公式のイメージキャラクターとして採用したご当地キャラクター。2012年度には、愛称を町民に公募し、応募総数464点の中から選ばれ、誕生したのが「うららん」と「かわたん」です。2014年3月19日に着ぐるみがお披露目されました。浦河町には、馬の牧場やJRAの施設等があることから、2体ともモチーフは馬です。「うららん」は頭に桜の花をあしらい、町特産品の「夏イチゴ」を模したポシェットをさげ、「かわたん」の髪は町特産品の「日高昆布」で、ブランド鮭「銀聖」を模したポシェットを身につけています。これからも「浦河桜まつり」や「浦河港まつり」、「うらかわ馬フェスタ」等のイベントに参加し、ふたり仲良く、浦河町のPR活動に励んでいきます。