ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 鶴田町マスコットキャラクター つるりん

鶴田町マスコットキャラクター つるりん

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月17日更新

青森県鶴田町

鶴田町マスコットキャラクター つるりん
「永遠の5歳?ヶ月。明るく元気だけど、おっちょこちょい。ダンスが得意で、町のみんなの笑顔をみることが大好き。趣味は温泉巡り。」

 2012年12月からキャラクターデザインの公募を実施し、123点の応募作品の中からデザインが決定しました。続いて2013年3月からは愛称を募集し、応募作品276点から管内小・中学校の児童生徒約1000人による投票の結果、「つるりん」と命名されました。「つるりん」は、町の花「りんごの花」がついた町の鳥「タンチョウ鶴」の帽子をかぶり、背中には「タンチョウ鶴」の小さな羽と尾っぽが生えていています。また、胸にデザインされているのは町章です。「鶴の舞橋春まつり」や「つるたまつり」等、町の行事には積極的に参加する「つるりん」。2024年には新しい公式キャラクター「つるたん」が誕生し、今後はふたりで力を合わせて行う鶴田町のPR活動に期待が寄せられています。