ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 智頭町マスコットキャラクター 杉太くん・紅子ちゃん

智頭町マスコットキャラクター 杉太くん・紅子ちゃん

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月3日更新

鳥取県智頭町

智頭町マスコットキャラクター 杉田くん・紅子ちゃん
 「杉太くん(写真右):曲がったことが大嫌い。特技は杉玉づくり。「森林セラピー弁当」が好物。趣味は日光浴。好きな言葉は「木を見て森を見ず」。紅子ちゃん(写真左):しっかりものの節約上手。特技はどうだんつつじの栽培。「柿の葉寿司」が好物。趣味は天体観測。」

 智頭町を全国にアピールすることを目的にマスコットキャラクターを募集し、応募総数162作品の中から選ばれたデザインに、町民からの応募作品の中から名付けられ、2007年に誕生したのが、「杉太くん」と「紅子ちゃん」です。「杉太くん」は、智頭町のシンボルである「杉」がモチーフに、「紅子ちゃん」は、智頭町と岡山県奈義町の県境に位置する那岐山の標高1,000m付近に群生する町花「どうだんつつじ」がモチーフになっています。それぞれ胸のあたりに町章があしらわれています。同年、2月2日に開催された「智頭宿雪まつり」で、着ぐるみがお披露目されてから、時にはふたり仲良く、また時には個々に、智頭町を盛り上げるために奮闘しています。これからも愛くるしい笑顔で人々に癒しを提供しながら、智頭町のPR活動での活躍が期待されています。