ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 関ヶ原町マスコットキャラクター 武者丸

関ヶ原町マスコットキャラクター 武者丸

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月13日更新

岐阜県関ケ原町

武者丸
 「2月18日生まれ。年齢不詳。お調子者で、女子には弱いシャイボーイ。気まぐれなところもあり、気が向くと得意な踊りを披露する。趣味は食べ歩き。好物は、みそ味の関ケ原せんべい、からあげ、ビール。」

 戦国武将をモチーフにして誕生した「武者丸」。1600年の関ケ原合戦での徳川家康と石田三成の戦いを木の陰からこっそり見ていた、という噂があり、2000年にタイムスリップしてきたところを町の職員に発見され、町のPRの仕事をすることになった、といったエピソードもあるのだとか。2000年にキャラクターの発表があり、着ぐるみでの活動も始まりましたが、少々気まぐれな性格のせいなのか、町主催のイベント等にも、不定期で出没しています。とはいえ、地元愛はとても強いので、町外でのイベントにも出かけていって、関ケ原町のPR活動を続けている「武者丸」。これからも、明るく愛嬌をふりまきながら、大好きな関ケ原町の観光振興や地域活性化のための継続的な活動が期待されています。