ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 東員町イメージキャラクター とー馬くん

東員町イメージキャラクター とー馬くん

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月13日更新

三重県東員町

とー馬くん
「温厚な性格だが、高い坂を見るとなぜか闘志がわく。多趣味(らしい)。将来の夢は、歌舞伎役者。やや小太りなことをちょっぴり気にしている。」

 東員町商工会青年部で、町をPRする方策を検討する中、マスコットキャラクターを作って活性化させたいという案が出ました。PRしたいポイントを3つにしぼり、猪名部神社の「上げ馬神事」、歌舞伎界の名優・七世松本幸四郎丈の生誕地として伝統文化の振興を目的に開催している「こども歌舞伎」、そして、町指定天然記念物の「東員八重山桜」をデザインに盛り込むことにしました。デザインを決めた後、町民に親しみを持ってもらうため、名前を一般公募。応募総数277件の中から、「とー馬くん」と名付けられました。当初は、商工会のキャラクターとして活動していましたが、2011年7月26日に、東員町のイメージキャラクターとして正式に認定されてからは、10月に開催される東員町商工祭をはじめ、町内の各種イベントでも活躍しています。