ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 多良間村マスコットキャラクター たらぴん 

多良間村マスコットキャラクター たらぴん 

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月30日更新

沖縄県多良間村

多良間村マスコットキャラクター たらぴん
 「生後100日の子ヤギの男の子。黒糖が大好きで、好きなおやつは「サトウキビの葉」。将来の夢は、立派なヒゲが生えて、島の豊年祭「八月踊り」の組踊で「大主(ウプヌス)」を演じること。」

 多良間村制100周年記念事業の一環で公募を実施し、2013年11月28日に誕生した「たらぴん」。モチーフは子ヤギで、琉球王朝時代に多良間で活躍した豊見親(とぅゆみゃ)の姿を模しています。2014年9月30日には、多良間村役場にて着ぐるみのお披露目と共に住民登録を行い、晴れて1125人目の村民となりました。2019年には沖縄民謡の「たらぴん」PRソング「たらぴんダンス」も完成。また、2024年6月には、約10年ぶりに復活した遊具のある公園が「たらぴん公園」と名付けられるなど、村民に広く親しまれているキャラクターです。多良間村内のイベントに積極的に参加したり、多良間空港で観光客を出迎えたりと、「たらぴん」は多良間村を盛り上げようと一生懸命がんばっています。