ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ご当地キャラじまん > 上牧町PRキャラクター ゆりはちゃん

上牧町PRキャラクター ゆりはちゃん

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月9日更新

奈良県上牧町

ゆりはちゃん
 「11月3日生まれ。清楚で落ち着いた雰囲気であるが、好奇心旺盛で活発な一面を持つお姫さま。チャームポイントは、人のこころを和ませる優しい笑顔。片岡城の佐葦姫のように、まちのみんなに慕われる大人になりたいと願っている。」

 「ゆりはちゃん」は、町制施行50周年を記念して誕生したキャラクターです。上牧伝説「片岡城笹ゆり姫物語」の主人公である「佐葦姫(さいひめ)」をモチーフとしたデザイン案3案の中から、町内小中学生の投票によってデザインを決定し、名前も公募により寄せられた中から選び、名付けられました。2022年11月3日にお披露目された「ゆりはちゃん」は、中世の時代、「佐葦姫」が大切に育てていたとされる「ササユリの花」が長い年月をかけ、姫の意思を受け継ぎ、姿を変えて舞い降りたと言われています。上牧町で作られた雪駄を履いてお散歩するのが大好きな「ゆりはちゃん」。毎年、11月3日の「ペガサスフェスタ」や3月の「さくら祭り」等、まちのイベントには積極的に参加するほか、上牧町の知名度の向上や観光振興のために、日々活動しています。