ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報部 > 秋田県/三種町 豊かな自然と大地の恵み じゅんさいと海といで湯の郷

秋田県/三種町 豊かな自然と大地の恵み じゅんさいと海といで湯の郷

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年1月9日

三種町

三種町は、四季の移り変わりが明瞭であり、山や川、海、湖、広がる田園など自然に恵まれた魅力的な町です。また、生産量日本一のじゅんさいや全国的にも有名なメロンなど、農業も盛んな町で、疲れた体を癒すあたたかい温泉もあります。
そんな自然豊かな三種町を体験できる「ふるさと体験ツアー」は、その内容を参加者の希望に沿って組み立てることができます。新緑、海水浴、紅葉、雪の景色など四季の魅力を十分楽しむことができるよう、NPO法人一里塚や町が全力でサポートします。もちろん、住宅・就職・育児等、各種支援制度も充実しておりますので、移住・定住をお考えの方はぜひ一度三種町にご相談ください。

砂の彫刻展「サンドクラフト」

砂の彫刻展「サンドクラフト」

砂の彫刻展「サンドクラフト」は平成9年から開催しています。きっかけは、平成8年に旧八竜町で開催された日本砂丘学会に参加した鹿児島県南さつま市(旧加世田市)職員の1枚の名刺からでした。名刺にあった砂の彫刻写真を見た、当時の佐藤亮一町長が、「釜谷浜海水浴場でも砂像ができないか」と聞いたのが始まりです。地元釜谷浜海水浴場でも砂像づくりが可能と分かり、役場職員や町民を派遣させ、南さつま市から砂像を制作できる砂像連盟会員を招聘して開催したのがサンドクラフトの始まりです。

田んぼの中から突然湧き出たしょっぱい温泉「森岳温泉郷」

森岳温泉郷

「森岳温泉」は、昭和27年に石油採掘中に田んぼの中から突然湧出し、長く秋田の奥座敷として親しまれてきました。無色透明で、弱アルカリ性の「とてもしょっぱい温泉」として有名で、泉質も優れ皮膚病などに効く効用があります。
塩分濃度は、海水(塩分濃度約3%~3.5%)には及びませんが、約2%の塩分濃度があります。料理への利用など色々な活用アイディアはありましたが、実現には至りませんでしたが、温泉については、温泉付分譲地や温泉付別荘、病院、介護施設などに利用されています。

日本一の生産量~森岳じゅんさい

じゅんさい摘み取り体験

じゅんさい摘み取り体験

じゅんさいの歴史は古く、万葉集に、ぬなわ(沼縄)として詠われている多年草の水生植物です。昔は日本全国の自然の沼で繁殖する植物であったようですが、水稲の転作として旧山本町地域で栽培が広まり20年間以上も「じゅんさいの生産量日本一」を誇っています。これからもじゅんさい産地として、品質と認証の確保などを進め、じゅんさい産業関係者の手取り収入を向上させ、日本一の森岳じゅんさいによる地域づくりを進めてゆきたいと思っています。

三種町役場 企画政策課 企画係
Tel:0185-85-4817
Mail:kikaku@town.mitane.akita.jp